上海•マスクがすっかり定着した上海市内

新型コロナウイルス、変化した上海の日常とは?現地の“生”状況をまとめて紹介!

新型コロナウイルスの感染拡大がピークをこえ、日々の新規感染者数が減り、ようやく収束へむかってきた上海。落ち着いてきたところで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、行政や市民が実施してきたいくつかのことをまとめてみた …

QRコードで管理強化する上海

新型コロナウイルス対策強化!健康状態を証明するQRコードで個人の行動チェック?!

上海では、新たな感染者数が減少し、企業活動も在宅勤務中心だが少しずつ再開、感染抑制ができてきたとも言われるが、未だ1月下旬に発動された感染症に対する最大限の警戒を示す「重大突発公共衛生事件一級(重大かつ突発的な公共衛生事 …

上海・静安寺周辺の閑散とする街並み

今週の上海は?少しずつ動きだした都市、それでも外出自粛はつづく!

今なお、外出自粛、自宅待機モードが続く上海。2月10日より、一部の企業が在宅勤務や時短勤務などで再開している。   地下鉄や公共バスも2月上旬に比べ、乗客が増えてきているが、それでも、通常に比べれば、車両はガラ …

上海の生活は?無人化、デリバリーやキャッシュレスでウイルス感染拡大を防ぐ?!

新型ウイルス感染拡大防止のため延長された春節(旧正月)休暇も終わり、上海では2月10日より企業活動が再開した。といってもほとんどの企業が在宅勤務か或いは、当番制の交代出勤という形をとっている。   上海市では、 …

新型ウイルス対策を強化する上海、 目指すは“二回目の14日間をクリア”すること?!

上海市が企業活動再開日である2月10日(月)を前に、現在の上海市の様子を居住する視点から紹介する。   新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、様々な取り組みをしている上海。   ここ数日、合い言葉 …