マスクはもういらない?現在の夜市の様子
多くの国民がワクチン接種を済ませたアメリカやイギリスでは、まるでコロナ前の日常を取り戻したかのような賑わいを見せている。ロシアではコロナはもはや風邪扱いとされ、若者の多くがマスクを必要としない様子がテレビでも報道されてい …
多くの国民がワクチン接種を済ませたアメリカやイギリスでは、まるでコロナ前の日常を取り戻したかのような賑わいを見せている。ロシアではコロナはもはや風邪扱いとされ、若者の多くがマスクを必要としない様子がテレビでも報道されてい …
台湾で新型コロナウィルスの市中感染が確認されてからはや1年の月日が経とうとしている。こちら台湾でもやはり日本と同じく「コロナ慣れ」が定番化しており、コロナウィルスに大して警戒心を持つ人もいれば、町中でもマスクをせずに歩き …
1月下旬から本格的に始まった、上海市の新型コロナウイルス感染拡大防止の闘いは、4月下旬で約3ヶ月が過ぎた。 5月9日より、上海市の感染症に対する警戒レベルを示す重大突発公共衛生事件(重大かつ突発的な公共衛生 …
今なお、外出自粛、自宅待機モードが続く上海。2月10日より、一部の企業が在宅勤務や時短勤務などで再開している。 地下鉄や公共バスも2月上旬に比べ、乗客が増えてきているが、それでも、通常に比べれば、車両はガラ …