上海の最新トレンドを追う!「PRADA」がローカルの生鮮市場とコラボ!?
10月1日から7日まで、国慶節の大型連休を迎えた中国・上海だが、それ以前の9月27日、ちょっとユニークな話題がSNSをにぎわせた。それは、「PRADAが生鮮市場をオープン!?」という見出しの話題だ。 PRA …
10月1日から7日まで、国慶節の大型連休を迎えた中国・上海だが、それ以前の9月27日、ちょっとユニークな話題がSNSをにぎわせた。それは、「PRADAが生鮮市場をオープン!?」という見出しの話題だ。 PRA …
香港には街市と呼ばれる市場が数多く点在する。 大小規模の違いはあるが、多くは魚・肉・野菜・果物・乾物類・生活雑貨・フードコートなどの売り場から構成されている。 今日ご紹介するのは香港国際空港に近い東涌・逸東 …
コロナウィルスの世界で第2波、第3波と立て続けに猛威を振るい、各国の経済活動に多大なる影響を与えている。 コロナを押さえ込んだとされている台湾でも感染者や死亡者数は他の国と比べると少ないが、経済的な打撃は同 …
上海市内でも、新型コロナウイルスの感染が抑制されたかのように思えた矢先、北京での市場における新規感染者数の増加というニュースが飛び込む。 上海は、5月9日、感染症に対する警戒レベルを示す重大突発公共衛生事件(重大かつ …
2020年1月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★先生ったら…大学試験で出された問題に、学生もほっこり 四川農業大学情報工程院の期末試験で、驚きの問題が出題された。それは「以下の教員のうち、今学 …
2019年12月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★交通違反が、生き別れた親子を26年ぶりに再会させた! たまたま起こした交通違反が、生き別れた親子の26年ぶりの再会を実現させた。山東省済南市で …
2018年2月13日、騰訊網によると、春節が間近に迫るなか、河南省濮陽県の春節用品市場にセミ、イナゴ、カイコのサナギといった虫の食材が並んだ。 (市場に並ぶ虫の食材を買い求める人びと 出典:騰訊網) &nb …
中国で、春になると市場に出回る「香椿(シャンチュン)」。日本ではあまり見かけない食材だが、中国ではこの「香椿」の新芽が春野菜の定番だ。 POPにおすすめの調理方法が紹介されている 上海の市場では1束で約20 …