MIT雑貨の宝庫”雲彩軒”人気商品ベスト5!

日本では新しい1年が始まり仕事始め、新年会と新たな年を迎えたばかりだが、旧暦の台湾は今まさに年末ムード真っ只中!   今年の旧正月の元旦は1月25日と、2月が多い例年の旧正月と比べるとやや早めに感じられる。街で …

台湾の伝統と激カワ布雑貨が集まる店「彰藝坊」人気商品ベスト5

世界各国からの観光客が集まる街「永康街」、小籠包やデザートの名店が並び毎日賑いを見せている。人気の雑貨店も多く雑貨好きの日本人女子にとっては台北旅行のプランに外せない人気のエリアだ。   中心街から少し離れたと …

台湾の穴場、地元密着型商店街 「四平街」に出かけよう!

朝夕は涼しくなってきたがまだまだ昼は真夏日がぶり返す台湾、毎年9月になると少しずつ秋の気配が感じられ過ごしやすい日が増えてくる。 今回は地元民に混じって買い物を楽しむのにぴったりな商店街、”四平街陽光商圏”を紹介しよう。 …

ペットブームの台湾から人気のショップを紹介 冷蔵ペットフードにもご注目!

今、台湾ではペットブームが加速している。自らの飼い犬、飼い猫を「毛小孩(マオシャオハイ)」と呼び、子供と同じく家族の一員とし、毎日与えるペットフードや玩具などにお金をかけている台湾人が増えているようだ。   そ …

華山1914にはインスタ女子が喜ぶイベントが沢山

台北地下鉄MRT忠孝新生駅から歩いてすぐの複合型施設「華山1914」。日本統治時代の酒造工場をリノベーションして作られた台北の流行発信基地として、地元の台湾人をはじめ世界各国の人々から話題を呼んでいる。   自 …

台湾松山空港から気軽に立ち寄れるオススメカフェ

空前のカフェブームが続いている台湾。昨今おしゃれカフェを巡る観光客が非常に増えているようだ。インスタ映えを狙った派手な店や古民家をリノベーションしたカフェなど、台北の街には個性豊かなカフェが溢れている。   台 …

話題のリノベスポット「迪化街」で雑貨屋めぐり

日本統治時代のレトロな街並みが今も残る街「迪化街」。かつては乾物の問屋街として知られ、ドライフルーツやお茶、カラスミなどを求める観光客で賑わっていたが、近年めまぐるしい変化を遂げているようだ。   歴史的建造物 …

中国茶の初心者、1人旅でも安心して楽しめる茶芸館

台湾旅行の際に必ず経験したい事としてよくあげられるのが「ステキな茶芸館で中国茶を飲む事」。でも経験のない人にとっては異国の地で茶芸館に訪れるのは少しハードルが高いようだ。「茶水代って何?」「慣れない茶器で上手に入れられる …

癒し空間が盛りだくさんの「松山文創園区」へ出かけよう

リノベーションブームが定着しつつある台湾。台北の街ではいたるところで新しい姿に生まれ変わった歴史的建造物を見ることができる。   今回ご紹介するのは台湾におけるリノベーションブームの代表格「松山文創園区」だ。 …

子連れ旅行におすすめ!木製知育玩具のテーマショップ

日本と同じく少子化が問題視されている台湾。子供を持つ家庭でも一人っ子のケースが多く、その分一人の子供に掛ける費用が上がっている傾向にある。   「子供に質の良い教育を」と昨今人気がでているのが「知育玩具」だ。政 …