苦節10年、中国がついに陽子治療設備の国産化を実現!

  国家薬品監督管理局が9月26日、上海艾普強粒子設備有限公司が生産した陽子治療システムのイノベーション製品登録申請を認可した。国産陽子治療装置の発売認可が下りたのは今回が初めてだ。   ■陽子治療装 …

上海・リラクゼーションサロン「耳道」

新・リラクゼーション「耳かき」でストレス解消へ

パソコン・タブレット・スマートフォンなどの使いすぎからか、「目」のメンテナンスに対する関心が年々高まり、目の疲れや視力低下に悩む若者も多くなった。現在、コロナ禍を経て、若者にも健康志向が定着しつつあるが、今回は、上海市内 …

さらなる進化を遂げる、中国のスマートウォッチ業界

  ■次々新たなスマートウォッチが発売される中国 中国は今や「スマートウォッチ先進国」と言えるほど、日々さまざまなスマートウォッチが世に送り出されている。例えばシャオミが発売しているmi bandシリーズは、そ …

上海でヘルシー志向加速!チーズティの後にきたヨーグルト・ドリンクのブーム!

上海で行列のできる人気ドリンクと言えば、チーズティで一大ブームを巻き起こした「喜茶(シィ・チャ/HEY TEA)、楽楽茶(ラー・ラー・チャ/LELECHA)そしてフルーツティでおなじみの「奈雪の茶」の3強だが、そのブーム …

咥えるだけ? 中国のECサイトに並ぶ、奇妙なU字型電動歯ブラシ

  ご飯を食べたら歯を磨く、というのは、子どものころから親や学校で教えられてきた習慣だ。食事をする上でとても大切な自分の歯を守るために必要な歯磨きだが、その磨き方は人によって千差万別。それゆえお店で売られている …

お米が主役!上海に“お米カフェ”がオープンして話題に!

上海観光の定番、随一の繁華街でもある歩行者天国・南京東路沿いに、お米にこだわる「お米カフェ・善道米店」がオープンし、そのおしゃれな店構えがSNSでも話題になっている。 店舗のある江西中路は、 歩行者天国エリアのおしゃれス …

肺腫瘍切除日帰り手術を成功させた世界初のロボット

  医療分野におけるロボット導入が進む中国でこのほど、世界初となる手術用ロボットを用いた肺腫瘍切除の日帰り手術が行われ、成功した。   ■入院時間24時間以内の肺腫瘍切除手術に成功 12月12日、湖南 …

2020年7月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年7月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★3年間コーラを水代わりに飲み続けた結果… 暑い夏は甘くて冷たい飲み物をたくさん飲みたくなるが、その量には注意が必要だ。河北省に住む劉さんは毎日5 …

日本でも買える!初心者にも求めやすい台湾の漢方

コロナ禍からの奪回を目指し、世界各地で経済活動が再開されつつある。台湾では連続44日間、市中感染が起きておらず、ほぼ終息したようにも見えるが、まだまだ第二波への緊張感が拭えない。しかしながら市民たちは低迷した経済を取り戻 …

2020年4月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年4月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★山東省に、なんと「武漢市」さんという名前の人がいた! 山東省臨沂市に昨今世界的を賑わせている名前を持つ人がいた。その名も「武漢市」(ぶ・かんし) …

2020年3月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年3月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★新型コロナ感染の101歳男性、元気に退院 湖北省武漢市の病院で4日、新型コロナウイルスによる肺炎で入院していた101歳の男性が無事退院した。男性 …

2020年1月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年1月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★2年半かけて中国各地の「水中」を撮影した女性 湖南省の女性・周芳さんは5人のカメラマンとともに2017年2月から2年7カ月かけて中国の24都市を …

2019年12月第一週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年12月第一週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★火鍋のベースで足を洗う!?「足火鍋」が本場重慶に出現 辛くてしびれる旨さで人気のある火鍋の本場、重慶市でこのほど、火鍋のベースで足を洗うサービ …