エヴァンゲリオンカップヌードル

カップヌードル50周年 香港ではエヴァンゲリオンのコラボ

香港の市民の味とも言える地位を獲得している日清の出前一丁については、以前レポートをした通り。その日清から出ているカップヌードルが今年50週年を迎えるとのこと。   そんな記念すべき年に香港の日清が出したカップヌ …

香港市民を見守ってきた黄大仙寺院、今年は100周年

「有求必応(誠意をもってお願いすれば叶えてくれる)」と言い伝えられ、多くの市民の心の寄りどころとなっている嗇色園黄大仙祠。道教、仏教、儒教という3つの宗教が習合した香港屈指の寺院で、地元の人のみならず香港の重要な観光スポ …

香港中秋節ランタン

中秋節のランタンはウサギだけじゃない!?年々進化する可愛いランタンをご紹介

今年も中秋節がやってくる。今年の中秋節は9月21日。この日は家族や親しい人々で食卓を囲み、月餅を食べ、夜はランタンをもって月の明かりの下で秋の夜長を過ごすのが習わし。   そんな団欒に欠かせないランタンを買いに …

中環街市

新スポットがまたまた登場!中環街市

街市とは香港の各地に点在している香港市民に親しまれているウェットマーケットのこと。 肉や魚、野菜や果物などの生鮮食品、雑貨店、衣料品類などの小さな商店が立ち並び、多くの庶民が毎日の生活のために訪れる場所だ。   …

PANTONE(パントン)に香港トラムカラーが登場!

1904年以来香港島市民の足として親しまれている香港トラム。ゆっくりと香港島を東西に走る2階建てトラムのその姿は、香港を代表する景色の一つとも言える。   カラフルな広告をまとって走る香港トラム   …

香港オリンピック

オリンピック、香港でも盛り上がりを見せる

7月23日から始まった東京オリンピック、香港からは過去最大人数の選手が参加をしている。 内訳としては競輪、空手、水泳、卓球、フェンシング、乗馬などで、40人を越える選手が東京を訪れているという。   香港政府は …

香港フルーツマーケット

100年の歴史を誇るフルーツマーケットで売れているもの

九龍の下町エリア、油麻地(ヤウマテイ)に位置する油麻地果欄。 1913年から運営をしている香港随一のフルーツマーケットだ。100年を誇る歴史を持つ市場は、その古く特徴的な建築から香港2級の歴史的建築としても知られている。 …

香港西貢

香港で海鮮を食べるならどこ?

海に囲まれた香港。そんな香港の名物料理のひとつは海鮮料理といえるだろう。街中にも多くの海鮮料理レストランがあるが、地元の多くの人は海沿いの海鮮街へ出かけることが多い。 今日ご紹介するのは、最も有名な海鮮街の一つである西貢 …

香港ミニチュア展

ノスタルジックいっぱい、かつての香港を伝えるミニチュア展

開催される度に人気のイベントとなっている「香港」をモチーフとしたミニチュア展。   今年の夏は、クントン(觀塘)の「YM²裕民坊」でミニチュア展が開催されている。   クントン(觀塘)の「YM²裕民坊 …

香港 川龍村

クレソン畑と鳥のさえずりを楽しむ飲茶

九龍中心地からは車で1時間ほどかかへる山中であるにも関わらず、早朝から地元の人やハイキング客、そして観光客までもが訪れる人気の場所がある。それが川龍村だ。   この小さな村には昔ながらのレストランが数軒あるが、 …