香港マスク

香港政府のすばやい対応!市民へ高性能マスク配布の取り組み

日本では1家庭に2枚のマスクが配布され始めているが、ここ香港でも政府から市民へのマスク配布が始まった。 筆者が香港に居住をして常日頃感じることは、この土地がとてもシステマティックで、尚且つ決定や対応が素早いという事だ。 …

上海•公園内のスローガン「マスク着用•手洗いの励行•個人の予防を徹底しよう!」

まだまだ続く感染予防への取り組み。マスクを完全に外せる日を待ちわびる市民!

1月下旬から本格的に始まった、上海市の新型コロナウイルス感染拡大防止の闘いは、4月下旬で約3ヶ月が過ぎた。   5月9日より、上海市の感染症に対する警戒レベルを示す重大突発公共衛生事件(重大かつ突発的な公共衛生 …

日本でも購入できる台湾グルメをご紹介!

コロナウィルスが全世界で猛威を振るう中、日本台湾間の渡航制限が設けられてから2ヶ月の月日が経った。ご存知の通り、日本では空前の台湾旅行ブームが起きており、突然の状況に涙を飲んだ人もさぞ多いであろう。ゴールデンウィークに計 …

2020年5月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年5月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★重慶に出現した、ロマンティックだけど超スリリングなアトラクション 重慶市武隆区白馬山にあるスポットで今年1月1日オープンした「飛天之吻」(天駆け …

香港防疫取り組み

香港内感染者ゼロ更新中、そして香港の取り組み

香港内における新型肺炎の新規感染者は、5月9日時点で連続20日ゼロとなった。 海外からの帰国者の中では若干数の陽性が出ているが、本地内における新規感染は出ていない。   この結果を受け、香港政府による防疫措置の緩和も始ま …

上海•街ブラにも手軽に楽しめるデザートとして人気

愛される不動のマンゴースイーツ「楊枝甘露」、飲んだら絶対ハマるドリンクタイプ!

「スイーツを食べると幸せ」、「デザートは別腹」、お腹いっぱいでも甘いものなら入るという人も多い。今回は、今どきの上海スイーツを紹介。   日本では、中華料理レストランのデザートといえば、「杏仁豆腐」をあげる人が …

台湾の新型コロナウィルス近況レポート9

新型コロナウィルス(COVIT-19)が日本をはじめ世界で猛威を振るっている。日本で感染者が増え、各地でクラスターが起きているニュースはこちら台湾でも頻繁に報道され、親日家である台湾人は自分の国の事のように心配し、応援し …

上海•デリバリーピークタイムが過ぎてちょっと休憩中?!(2020年3月31日撮影)

新型ウイルス感染防止に大活躍!非接触サービス全開の配送ロボットのすごさ!

新型コロナウイルスの感染で改めて脚光を浴びているのが、ドローンやロボットなどの「非接触」の無人配送サービスだ。実は、この無人配送は、特に珍しいことでも、ホットな話題でもない。これまでも一部のエリアなどで導入されていた。で …

2020年4月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年4月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★山東省に、なんと「武漢市」さんという名前の人がいた! 山東省臨沂市に昨今世界的を賑わせている名前を持つ人がいた。その名も「武漢市」(ぶ・かんし) …

上海・地下鉄構内の広告

スキマ時間に“聴く楽しみ”!音声アプリ「ヒマラヤ」への期待!

新型コロナウイルス、外出自粛、リモートワーク…など話題のキーワードと一緒に、最近周りでもにわかに人気急上昇しているワードがある。それが「ヒマラヤ」だ。   「ヒマラヤ」といっても、ヒマラヤ山脈のことではなく、音 …

2020年4月第四週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年4月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★農村幹部、特産品をネットで生アピールして売れっ子に 新型コロナウイルスの感染拡大により物流にも影響が出た中国では、多くの農家が作物を出荷できずに …

台湾の新型コロナウィルス近況レポート8

感染者が0になり喜びに沸いた台湾であったが、台湾海軍所属の軍艦でクラスターが発生したことで、台湾全土の感染者数が400人を超えてしまった。軍人や実習生は船を降りた後に街中で食事をしたりと出歩いている為、その後の感染経路を …

上海•新発売のカップアイス「黒糖タピオカミルクティー風味」

おうちでアイス!チーズティーで爆人気!喜茶(HEYTEA)の人気ドリンクがカップアイスになって登場!

中国で“チーズティー“ブームの先駆けとなった「喜茶(シィー・チャ/HEYTEA)」がこのたび、「可愛多(クゥー・アイ・ドゥオ)」とのコラボで、カップアイスを発売した。   自宅待機や在宅勤務のおともに「おうちで …