好みに合わせて淹れたお茶を届けてくれ、健康まで気遣ってくれる夢のような給茶機

  オフィスの休憩スペースや食堂に置いてある、湯呑みをセットしてボタンを押すとジョボジョボ……と出てくるおなじみの給茶機が、中国の大学生の手によって大きく進化しはじめた。湖北工業大学の学生たちが開発したスマート …

2020年3月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年3月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★新型コロナ感染の101歳男性、元気に退院 湖北省武漢市の病院で4日、新型コロナウイルスによる肺炎で入院していた101歳の男性が無事退院した。男性 …

2019年5月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年5月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★中国大都市の住宅難がこれで解決?香港で誕生した超廉価な「土管ハウス」 土地の狭さゆえに家が不足し、中国本土同様に不動産価格が高騰し …

2019年4月第三週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年4月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★緊張のあまり…香港の高校生、大事な試験で2時間オナラし続ける http://news.haiwainet.cn/n/2019/04 …

2019年3月第四週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

  2019年3月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★豚の屠殺台、水道管の鉄棒でトレーニング、筋肉ムキムキの農村男性がネットで人気者に https://mini.east …

下水管を美しい楽器に変えてしまった、農村出身の「街の発明家」

2018年9月2日、騰訊網によると、何の変哲もない下水管を美しい音色が出る楽器に変えてしまった「街の発明家」がいる。   遼寧省開原市に住む40歳の男性、朱躍さんは、排水に使うための何の変哲もないプラスチック製 …

怪我を克服「命ある限り飛び続ける」農民発明家の航空機が海外から高評価

2017年10月26日騰訊新聞が農民発明家の趙斌さんを紹介。 10数年前河南省の炭鉱で働いていた趙斌さんは鉱山へ出入りする際、ヘリコプターがあればどんなに便利かと思ったそうだ。そんな時、彼は友人が所有する中古のヘリコプタ …

職人が発明!諸葛亮の輸送道具「木牛流馬」の現代版がスゴい!

9月21日、中国3大ポータルサイト・騰訊のニュースチャンネル「騰訊新聞」によると、吉林省の木工職人が発明した第三代小型「木牛」が高性能だと話題になっている。      今年66歳の李景陽(リ・ジンヤン)さん。学歴は小学校 …

顔認識システムで学生の授業態度をチェック! 大学講師が開発

9月11日、捜狐によると、四川省にある四川大学コンピューター科学学科の教員がこのほど、教室に設置した顔認識システムで学生たちの授業態度をチェックする試みを行った。   このシステムを開発したのは、同大学で教鞭を …

手作り自転車!タイヤまですべて木材を使った

ネットでは、中国民間人の発明が多く取り上げられ、潜水艇や、ヘリコプターや、ロボットなどはもう珍しくないようです。今回紹介するのはハンドルからタイヤまで、すべて木材で作った自転車です。しかも動けます。 乗りこっちはちょっと …