交通マナーの新たなる“神器”…武漢に登場

 中国は武漢市の横断歩道。 交通マナーを守って安全に横断してもらおうと、信号に合わせて動く自動垂れ幕システムが設置された。2017年8月24日の「楚林視界」がトップニュースとして伝えた。     &n …

人の波に火の海…武漢のお寺に数十万人が押しかけ、財神に祈り捧げる

2017年2月1日、中華網によると、旧暦の1月5日に当たった同日、湖北省武漢市にある帰元禅寺に数十万人の市民がおしかけ、金運上昇を願って線香を燃やしたり祈りを捧げたりした。 商売繁盛を願って帰元禅寺にやって来た人びと ( …

最高級の機内食?武漢大富豪の夢・ボーイング改造レストラン登場

9月15日、中国のニュースサイト「界面」によると、武漢市の広場に、中国内陸部初となる本物のボーイング737を改造したレストランが登場した。     「莉莉航空(Lily Airways)」は、本物の飛 …

武漢の繁華街に謎の美女・・・クジャクを手に乗せてお散歩

中国でも犬などのペットを散歩させている光景はよく見かけますが、湖北省武漢市では先日、クジャクを連れて街を闊歩する女性が目撃されてネット上で物議を醸しました。   武漢の繁華街で、クジャクを手に乗せて闊歩する女性 …

武漢の交通安全イベントに「シマウマ」が出現 子どもたち大喜び

横断歩道のことを「ゼブラゾーン」って言いますよね?ゼブラはシマウマのことですが、中国でも横断歩道を「斑馬線」(シマウマ線)と呼んでいます。湖北省武漢市では2月29日、シマウマの着ぐるみが現れ、小学生たちに交通ルールを守る …

本物?発泡スチロールで何でも作る鬼才!

どれが本物?すべて作り物?目を疑ってしまいますが、これすべて発泡スチロールでできているのです!       武漢に住む68歳の黄茂才さんは、2008年から発泡スチロールで工芸品を作り始めまし …