うさぎのランタンがかわいい。旧正月最後の締めくくり「元宵節」を迎える!
2月26日は、「元宵節(ユェン・シャオ・ジィエ)」。春節(チュン・ジィエ/旧正月)から数えて15日目にあたる日、つまり旧暦1月15日をさし、中国ではランタンを見物して、元宵(ユェン・シャオ)とか湯園(タン・ユェン)とよば …
2月26日は、「元宵節(ユェン・シャオ・ジィエ)」。春節(チュン・ジィエ/旧正月)から数えて15日目にあたる日、つまり旧暦1月15日をさし、中国ではランタンを見物して、元宵(ユェン・シャオ)とか湯園(タン・ユェン)とよば …
この1-2週間、香港にだいぶ活気が戻ってきたように感じている。毎日報道される感染者数も落ち着きを見せているせいか、気分的に安心感が増した人が多いせいかもしれない。 住宅街にあるショッピングモールなどでは、こ …
10月10日の記念日を間近に控えた台湾。日差しが比較的穏やかな日が増え、過ごしやすくなったと思いきや、また発生した台風の影響で暑さがぶり返し、これから雨天が続くようだ。 雨の日が多い台湾ではどこに行くのにも …
2018年8月1日、360docによると、自作の紙飛行機をネットショッピングサイト・タオバオ(淘宝)で発売し、5年間で1600万個も売り上げる「チャイニーズ・ドリーム」を実現した男性がいる。 (「紙飛行機お …
2018年11月12日、新浪網によると、遼寧省のとある広々とした畑の真ん中に、エアバスA320型機のほぼ実物大の機体が出現し、話題を呼んでいる。 製作中のエアバスの空撮写真(出典:新浪図片) …
2018年10月15日、騰訊網によると、遼寧省鉄嶺市で、孫さんがアイスクリームの棒で自転車をつくり披露した。 アイスクリームの棒を集めて、自転車を手作りした男性は、孫超さん。溶接工の孫さんは、もともと手先が …
2018年9月2日、騰訊網によると、何の変哲もない下水管を美しい音色が出る楽器に変えてしまった「街の発明家」がいる。 遼寧省開原市に住む40歳の男性、朱躍さんは、排水に使うための何の変哲もないプラスチック製 …
2018年8月14日、銭江晩報によると、浙江省衢州市に住む11歳の小学生の少年が1カ月かけて電動カートを自作した。 同市西部にある公園で、11歳の邵子衿くんが自作の電動カートを運転して市民から注目を浴びてい …
「崇明島(すうめいとう)」、あまり聞き慣れない地名かもしれないが、上海の北東部に位置する島の一つで、長江から流れてきた土砂が堆積してできた島だ。沖縄本島ほどの大きさの島で、ここ数年は大自然や農家楽(田舎の民宿でのんびり過 …
2017年12月28日、捜狐網によると、陝西省西安市に絶品麺を作り出す麺職人がいる。 南吉祥さんのお店は粉ものを提供していて、近所の人だけでなく、南さんの麺が食べたくてわざわざ来る人もいるという。南さんは麺職人になって1 …
2017年12月15日騰訊網によると、息子とヘリコプター型9Dシアターを作った男性がいるそうだ。男性の名は、河南省内黄県に住む王蘭群さん、60代。 彼はこれまで学校に通ったことがない。しかし機械に興味があり …
2017年8月21日、ネットニュースサイト「今日頭条」網によると、息子が成長して、以前製作してプレゼントした電動カーでは物足りなくなったため、お父さんが新たに電動カーを製作、このたび完成させた。 トランクまで?!見よ!お …
2017年6月12日、騰訊網によると、黒竜江省に住む農村青年が自作した飛行機でのテストフライに成功した。 何度も試行錯誤を重ねる製作過程(出典:騰訊網) 飛行機を製作した農村青年は、黒竜江省大 …