レトロな店が盛り沢山の穴場観光ストリート

朝夕の気温差が更に激しくなり、インフルエンザやアデノウィルスによる発熱など、体調を崩す人が多くなってきた今週の台湾。北部や中部では児童のマイコプラズマ感染例も報じられ、マスクをする人々の姿が目立つようになった。ネットでは …

台湾屈指のジャスミンの産地「花壇郷」で極上のジャスミン茶体験!

日本と同じく一気に冬がやってきた台湾。まるでジェットコースターのような気温の落差に街では風邪を引き咳き込む人を更に多く見るようになった。   今回のブログは日本人にも人気のお茶「茉莉花茶(モーリーファーチャ)」 …

101の86階にオープン!台湾グルメを満喫できる極上ビュッフェをレポ

日中は多少の暑さを感じるものの、徐々に秋らしさを感じるようになった台湾。今年最後の連休には多くの日本人が訪れ台湾グルメに舌鼓を打ったようだ。   今回お届けするのは2023年7月にオープンした台湾の大手飲食グル …

どんどん進化する台湾のセブンイレブンをレポート

日本と同じように突然寒くなったと思えばまた暑さがぶり返した台湾。あまりの気温差に体調を崩す人も多く、各々の体調管理が呼びかけられている。今回のブログは台湾旅行の際に訪れない人はいないだろうと言える台湾の超大手コンビニチェ …

新スポットが続々登場!高雄のベイエリアへ出かけよう!〜その2〜

今回の台湾紹介ブログは前回に引き続き台湾南部の第二の都市「高雄(ガオション)」のベイエリアにスポットを当ててみた。コロナ禍から次々と新しいスポットが誕生しているこのエリア、海外からの観光客のみならず、地元民の憩いの場とし …

新スポットが続々登場!高雄のベイエリアへ出かけよう!〜その1〜

台風の影響で雨が多いものの、次第に涼しくなってきた台湾。連休には多くの観光地が賑わいを見せた。今年の異常な暑さから徐々に開放され、観光にぴったりな季節がやってきたようだ。(とはいえすぐに雨の多い冬に突入するのでこの機会を …

秋の連休に行きたい迪化街の人気店をレポート

台風14号「小犬」が接近している台湾、可愛らしい名前とは裏腹に各地に影響を与えているようだ。台湾では台風が上陸すると学校や会社が休みになる為(「颱風假(タイフォンジャァ)」と呼ぶ)7日から連休が始まる4連休が6連休になる …

カラスミ柄が人気!個性的デザインの人気店をレポ

春夏秋冬が存在するが、秋が極端に短い台湾。現在も残暑の厳しい夏の日々が続いている。今週は南部の屏東にて大規模な工場爆発事故が発生しており、今後の安全管理に注目が集まっている。また、南部のデング熱以外にもコロナウィルスやイ …

台湾人からも定評の失敗しない士林夜市グルメとは?!

台湾に訪れたことのある人なら必ず行ったことがあるであろう観光スポット”夜市(イェシー)”。   日本人にとっては屋台が並ぶお祭りが連日開催されているような、賑やかな夜市は台湾旅行には欠かせない観光地のひとつだ。 …

弾丸旅行にもオススメ!便利な饒河夜市へ行こう!

台湾旅行ブームがすっかり定着してきた昨今、お正月休みに台湾旅行を計画している人も多いようだ。また最近では”週末台湾”というテーマで仕事終わりの金曜日に飛行機に乗り、土日に台湾を楽しむという弾丸旅行客も増えている。日本から …