上海•光沢があり、ビビッドな緑色をしている「青団」

うららかな春、上海人が大好きな青団!今年も続々と変わり種青団が登場する!

毎年、3月下旬になると、地元の上海人がこぞって行列をつくるのが、「青団(チン・トゥアン)」。青団とは、日本でいう草団子のことで、見た目はきらきらと光沢のあるきれいな緑色をしている。   日本の草団子の緑色を想像 …

上海•ピンクで桜づくし?のコンビニ

上海でも“さくら”商品満開!花より団子の期間限定「桜ドリンク」も中国風味?!

毎年、この季節になると、多くの中国人観光客が桜を見に日本を訪れる。桜の開花時期には、花見スポットに中国人観光客が押しよせ、周辺にあるホテルの予約も取りづらくなる。本来であれば日本の観光業界にとっても訪日観光客の繁忙期にな …

QRコードで管理強化する上海

新型コロナウイルス対策強化!健康状態を証明するQRコードで個人の行動チェック?!

上海では、新たな感染者数が減少し、企業活動も在宅勤務中心だが少しずつ再開、感染抑制ができてきたとも言われるが、未だ1月下旬に発動された感染症に対する最大限の警戒を示す「重大突発公共衛生事件一級(重大かつ突発的な公共衛生事 …

上海•人けのないショッピングモール

オンライン商戦で迎える今年の3月8日。女王も女神もネットでショッピング?!

今年は、新型コロナウイルスの影響で、例年とは少し違う、3月8日の「婦女節(国際女性デー)」を迎える上海。日々の新たな感染者数が減少してきたが、市内では、依然として感染拡大防止の厳しい規制や管理が続いている。   …

2020年3月第一週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年3月第一週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★盗み働いて逃走した男、警察に確保され「待ってくれ!マスクをさせろ!」 今の中国では、何をするにも「マスク装着」が最優先だ。上海市長寧区の商業施設 …

髪頼み?!散髪で幸運を呼び込む!一年でヘアサロンが最も忙しい日

2月24日は、旧暦の2月2日にあたる。この日は、「龍抬頭(ロン・タイ・トウ)」と言って、髪を切るのにとても縁起が良い日とされ、この日に髪を切る人が多い。   「龍抬頭」は、その字の通り、「龍が頭(こうべ)をもた …

上海・静安寺周辺の閑散とする街並み

今週の上海は?少しずつ動きだした都市、それでも外出自粛はつづく!

今なお、外出自粛、自宅待機モードが続く上海。2月10日より、一部の企業が在宅勤務や時短勤務などで再開している。   地下鉄や公共バスも2月上旬に比べ、乗客が増えてきているが、それでも、通常に比べれば、車両はガラ …

上海の生活は?無人化、デリバリーやキャッシュレスでウイルス感染拡大を防ぐ?!

新型ウイルス感染拡大防止のため延長された春節(旧正月)休暇も終わり、上海では2月10日より企業活動が再開した。といってもほとんどの企業が在宅勤務か或いは、当番制の交代出勤という形をとっている。   上海市では、 …

新型ウイルス対策を強化する上海、 目指すは“二回目の14日間をクリア”すること?!

上海市が企業活動再開日である2月10日(月)を前に、現在の上海市の様子を居住する視点から紹介する。   新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、様々な取り組みをしている上海。   ここ数日、合い言葉 …

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

日本国内でも連日、高い関心を集め、報道されている中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス。感染拡大が最も懸念される春節期間を迎えている上海現地の情況を紹介する。   地方出身者も多い上海で、帰省ラッシュと …

上海・新鮮な野菜も魅力の一つ

おひとり様必見!オーガニック野菜にこだわった「齊民市集」のお得な一人火鍋ランチ!

寒さが厳しい冬には、欠かせない“火鍋”。本場中国で食べたい!と思っても、「鍋は大勢で食べるもの」というイメージがあり、おひとり様ではなかなか敷居が高いと感じる人も多いはず。そこで今回は、おひとり様でも気軽に楽しめる上海の …

上海スタバ・ロースタリーで揃える“高級感”のあるクリスマスグッズ特集!

日本では、今年オープンして大きな話題となった、スターバックス・リザーブ・ロースタリー。今回は、日本に先駆けて、2017年12月、世界で2番目にオープンした「スターバックス・リザーブ・ロースタリー上海(Starbucks …

取締りもハイテク!歩行者の信号無視を顔認証で徹底追跡?!アプリで罰金払いも。

近年、歩行者への交通ルールの取締りが厳しくなってきた上海で、信号を無視して横断歩道を渡る歩行者への対策として、顔認証システム導入による違反者取締りが大々的にスタートしている。   上海でも、過去の一時期、違反者 …