スポーツの秋!子供の習い事でもサップ人気急上昇!

ようやく爽やかな風を感じ、日中も過ごしやすくなり、秋本番を迎える季節になった。上海では年々、春と秋が短くなってきたと言われているが、行楽シーズンの到来で、郊外への日帰り旅行やキャンプ場のある自然公園などへ出かけ、束の間の …

ファーウェイ最新スマホの衛星通話機能、飛行機のタブーを打ち破るきっかけになるか?

  ■ファーウェイ最新スマホの画期的な新機能 中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)は8月29日、最新のスマートフォン「Mate 60 Pro」を発表した。米国などによる半導体製品や技術の厳しい規制を受け …

中秋節と国慶節連休で8連休!秋のゴールデンウィークへ

上海市内で「月餅(げっぺい)」が店頭に並び、主要ホテルやレストラン、百貨店では特設コーナーも設置され、中秋節の雰囲気が漂っている。中秋節は旧暦の8月15日になるため、2023年で言うと、9月29日(金)が中秋節に当たる。 …

台湾の名物社長がレクチャーする紫砂壺の魅力

9月も後半になろうというのにまだまだ暑い日が続く日本。台湾も例年になく暑い毎日に、バテぎみの人も多いようだ。また、南部ではデング熱が更なる猛威を奮い、8000人を越す感染者が出ている。日本では敬老の日を含む連休があった為 …

中国研究機関が発表した「2023年10大黒技術」、日本の技術も選ばれる

  ■湖南省で開催の「世界コンピューティングカンファレンス」 中国工業・情報化部などが主催する「2023世界コンピューティングカンファレンス」が湖南省長沙市で9月14〜16日に開かれた。「ビッグコンピューティン …

中国のフィンテック展示会、さらに進化した生体認証技術の数々が披露される

  中国上海市で9月7〜9日、世界最大規模のフィンテック展示会「2023外灘大会」が開かれた。大会では6G、ペット生体認証システム、脳生体認証システム、無人セキュリティ、AI脳ラーニング、ブロックチェーントレー …

上海の猫事情

やっぱり猫が好き? 上海の”猫”事情

上海のショッピングモールで最近よく見かけるようになったのが「撸猫(ルゥマオ)」カフェや「保護猫」カフェといった「猫」関連のショップだ。続々とオープンしていて、「猫ブーム」の定着を感じる。ちなみに「 撸猫」は「猫を撫でる」 …

蟠龍天地

上海郊外の水郷古鎮に新たな観光スポット「蟠龍天地」が登場!

すっかり秋めいてきた上海。「行楽の秋」の到来も間近となるこのごろ、ホットな話題となっているのが、2023年4月にオープンした商業施設「上海蟠龍天地(SHANGHAI・PANLONG TIANDI)」。   20 …

冬の「モコモコ」解消につながる?超軽量新素材の防寒服

  ■「服貿会」に出展された各種新技術の中に… 中国北京市で9月2〜6日に中国国際サービス貿易交易会(服貿会)が開かれた。会場となった首鋼パーク内では、30社近くの「専精特新」(専門性・技術力・独自性・新規性) …

上海の公園でアウトドア

夏休みラストスパート!公園アウトドアで夏を満喫。

9月から新学期がスタートする中国。8月最後の週末、残り少ない夏休みを青空の下で過ごす家族連れの姿が多く見られた。   8月最終週の上海の天気は雨模様が多く、事前の天気予報でも週末は「曇」とあり、屋外へ出かける家族も少ない …

微生物が環境に優しい材料を生み出す、中国で進む「合成生物学」開発

  ■デンプンに「乳白色の物質」を加えてできたのは… 北京市順義区にある中独工業団地の実験室で、研究者たちはデンプンを入れた大きな発酵槽に乳白色の物質を加えた。40時間後、発酵槽の中身はプラスチックフィルムの製 …

多くの日本人から愛される台南の名物お父さんをレポート

トリプル台風が発生した今週。そのうちのひとつ9号の「蘇拉(スーラ)」が台湾南部に影響を与える事が懸念されている。台湾、日本の夏休みシーズンは既に終了しているが、まだまだ各地の観光地が賑わっているようだ。   今 …