寒さの中も大行列!宇宙記念貨幣、発行開始
11月26日朝、北京。凍てつく寒さの中、銀行前で身分証と札束を片手に長蛇の列をつくる人々。道行く人も何事かと振り返ります。おそらく、中国の多くの都市で同様の光景が見られたことでしょう。そう、この日は、記念貨幣愛好家たちが …
11月26日朝、北京。凍てつく寒さの中、銀行前で身分証と札束を片手に長蛇の列をつくる人々。道行く人も何事かと振り返ります。おそらく、中国の多くの都市で同様の光景が見られたことでしょう。そう、この日は、記念貨幣愛好家たちが …
中国では近ごろ、広西ワン族自治区の大学に通う20歳の女子大生が「世界一美しいボディを持つ」として注目を集めています。 笑顔がチャーミングな李雪さん(出典:平頂山新聞網) その女子大学生の名前は、李雪さん。李 …
「目の中に入れても痛くないほど可愛い」とはよく言いますし、聞きますが、中国吉林省長春市に住む田嘉石さんは「口の中に入れても痛くない?ほど」可愛がっているペットがいます。それは、何と毒ヘビやサソリなど毒を持つ生き物だそうで …
中国・北京市で23日、「2015世界ロボット大会」が開幕しました。中国で行われる初の国際的な大規模ロボットイベントで、習近平国家主席も祝電を送ったとのこと。イベントには中国を中心とする国内外の200あまりの企業や研究機関 …
ここ数日、中国各地で雪が降りはじめ、湖面に厚い氷の膜が張り始めたところもあるようです。多くの人が凍てつく寒さに身を縮める中、嬉々として海パン姿で水へ飛び込む寒中水泳愛好家たちの姿がネットで話題になっています …
「過去に何度もお金持ちの娘婿になる機会があった」と、逆玉の輿をけって僧侶になることを選んだというコメントがネットを湧かせたことが記憶に新しいイケメン僧侶の釋明心法師。 そもそも彼は農村の出身で、僧侶になる前 …
深センの空(といっても少し低めですが…)に突如現れたスーパーマン。果たして本物の人間なのか?人形なのか?深センの交通警察も巻き込み、ネットでは謎に迫る論争が繰り広げられています。 よく出来た人形…ではな …
中国の大学にある学生食堂は、リーズナブルな価格で食事を提供してくれる学生たちの味方。学校によって提供されるメニューは異なりますが、なかには奇抜すぎるメニューもあるようです。 ネギと丸ごとキュウリの炒め物(出 …
中国東北地方で深刻な大気汚染の都市が10都市から21都市へと拡大しています。特に遼寧省瀋陽市では、8日の午前3時から9日の午前1時まで22時間連続でPM2.5が計測不能なほど高い数値になりました。最高値が1立方メートル当 …
中国国内、縦横無尽に張り巡らされている鉄道。現在では、マカオを除く、すべての省や特別行政区に広がっているそうです。そんな中国国民にとってなくてはならない鉄道を支えているのが、車内の各種サービスを担当している乗務員の彼女た …
中国では、お金持ちの子どもが通うような幼稚園を「貴族幼稚園」と呼びます。「貴族幼稚園」ではそれぞれ高額な費用が掛かる一方で、運営者の理念に沿ったとても個性的でぜいたくな教育が行われているようです。 広東省広州市にあ …
日本では少し前に「美魔女ブーム」が起き、とても年齢相応には見えない奇跡の若さを見せる女性たちが話題になりましたね。「美魔女」は中国でも人気があるようで、このほど重慶市の「50歳の美魔女」の写真がネット上で注 …
11月7日、北京市で18441人が参加した「広場舞(広場ダンス)」でギネス世界記録に挑戦、2007年ギネス記録17200人(アメリカ•アトランタ)を破り、世界最大規模のダンスとして認定されました。 &nbs …