クレーンゲームの達人が凄すぎて出禁!?オーナーが悲鳴!

ゲームセンターは子供から大人まで楽しめるアミューズメント施設ですが、福建省アモイ市に、このゲームセンターにあわや出禁となりそうな有名人がいるそうです。その有名人は地元で「クレーンゲームの神」と呼ばれる陳志通さん。陳さんは …

84歳のおじいちゃんが83歳の妻に捧げた、ロマンティックなバレンタイン

2月14日はバレンタインデーでしたね。日本では女性が男性にチョコレートをあげることになっていますが、中国では男性が女性に贈り物をするのが一般的なようです。この日、浙江省杭州市では84歳のおじいちゃんと83歳のおばあちゃん …

山を下りた野人?ミャオ族の伝統的な祭り「芒蒿節」!

ぱっと見ると秋田県のなまはげ祭り?と思わせる仮面ですが、青々とした草を全身につけた格好は「あれっ?少し違う?」と違和感を感じます。それもそのはず、このお祭りは広西チワン族自治区柳州市融安県に住むミャオ(苗)族のお祭りなの …

上海初屋上観覧車、新デートスポットに?

近代都市の上海には何でもあると思っていましたが、意外や意外、このたび「上海初」となる屋上観覧車が正式にオープンしました!     2月6日、春節の到来と共に、上海初となる屋上観覧車が、ショッピングモー …

出でよドラゴン! 上海のショッピングモールに巨大滑り台出現

中国を象徴する動物と聞いて、多くの人がドラゴンを思い浮かべるのではないでしょうか。上海・浦東新区のショッピングモール内にこのほど、まるでドラゴンが空に昇るような形をした巨大滑り台が出現して、話題となっています。 &nbs …

レッサーパンダに萌えキス!今年の干支の猿をおさえて春節の人気No1に!

中国雲南省の普洱(プーアル)市にある「中国雲南省普洱(プーアル)太陽河国家公園」では、この春節休暇に可愛い人気者が登場し、訪れる見物客を楽しませているそうです。   つぶらな瞳にドキドキするこの至近距離!(出典 …

これぞ春節!145代続く曾氏の伝統風習

所狭しと並べられた、色鮮やかなお供え物。深センの大万村には、いまでも伝統的な旧正月・春節(しゅんせつ)の風習が色濃く残っています。     その昔、曾簡輝(ゾン・ジエンフイ)という人が深セン・坪山に移り住み、家 …

春節前で賑わう青島の市場に、36段積みの超高層セイロ出現!

肉まんやシュウマイ、小籠包といった中国の蒸し料理に欠かせないのが、セイロ。中華料理屋さんでよく見かけますね。このセイロ、何段も重ねて一度にたくさん蒸すことができる構造になっていますが、山東省青島市にある市場ではこのほど、 …

人で賑わう地方と空虚となった大都市。各地の春節、それぞれの過ごし方に注目!

2月8日の春節が近づくにつれ、日増しに街行く人や車両が少なくなっていく北京、上海、広州、深圳などの大都市。大都市で働く地方出身者たちの帰省ラッシュが始まり、バスや地下鉄の利用者も少なく、道路もガラガラ。日ごろ、大渋滞して …

花の自動販売機?お金を入れるとボックスの中の美男美女が・・・

自動花販売機と書かれたボックスにお金を投下すると、ボックスの中の美男美女がバラの花を手渡してくれる?そんな一風変わった販売機が南京市に出現して、道行く人々の注目の的となっています!   ロボットではなく、本物の …

乗客もびっくり!混雑する列車に、ブタさんがゾロゾロ乗車

中国では8日に春節(旧正月)を迎え、お祝いムードに包まれています。故郷に帰る人たちによる、列車を中心とした激しい帰省ラッシュはこの時期の風物詩となっていますが、このほど生きたブタ数頭が列車に乗っている画像がネット上で物議 …

重慶でマングースの一本釣り?が人気。ちょっと変わった野生化訓練に入園者もびっくり!

重慶市永川区にある楽和楽都テーマパークでこのほど、入園者が釣り棹を垂らし、「マングース釣り」をしている様子が紹介され、話題となっています。     魚釣り、エビ釣り、カニ釣り・・・は釣りの定番ですが、「マングー …