スイカ丸焼き?驚きのB級グルメが楽しめる新疆最大の夜市とは?

6月14日、中国3大ポータルサイト『騰訊網』のニュースチャンネル「騰訊新聞」によると、新疆ウイグル自治区で最大規模を誇る墨玉(モーユー)の博斯坦(ボスターン)夜市では、「肉のスイカ丸焼き」や「豪華なガチョウのタマゴ」など …

新しい夏の風物詩?江蘇省でザリガニ祭り。3万人以上が集う会場は大盛況!

6月13日、騰訊網によると、江蘇省准安市盱眙県で、「第16回国際ザリガニ祭り−万人ザリガニ宴」が開催され、全国より3万人以上のグルメが集まり、ザリガニ料理を楽しんだ。     日本ではあまり食べる習慣のないザリ …

俺の嫁になってくれ! 熱気球で男性が彼女にプロポーズ

6月11日、騰訊によると、安徽省合肥市の草原で10日午後に熱気球を用いたプロポーズ大作戦が行われた。 熱気球の中から愛を叫ぶ、欧陽健さん(出典:騰訊)   同市浜湖新区にある広い草地で10日午後に行われた盛大な …

圧巻!一年の健康願い、市民1万人が「龍水」で沐浴!

6月9日、中国3大ポータルサイト『騰訊網』のニュースチャンネル『騰訊新聞』によると、中国の祝日「端午節」である同日、海南省の浜辺には、端午節の伝統的な風習「洗龍水」をするため、1万人を超す市民が詰めかけ、浜辺は大勢の人で …

連休ラッシュ!ちまきよりも旅行?伝統よりも流行?今どきの「端午節」の過ごし方

6月8日、中国新聞網では、端午節の三連休(6月9日〜11日)を前に、休暇を帰省や旅行で過ごそうとする利用客で混雑する交通機関の様子を紹介した。   帰省客や旅行客で混雑する新幹線「杭州東駅」 (出典:中新網) …

暴走エレベーターの扉に挟まれた足、1階から15階まで引きずられる 女性が重傷

6月8日、捜狐によると、北京時間7日午後に北京市豊台区にある集合住宅のエレベーターで女性が扉に足を挟まれる事故が発生した。足は1階でエレベーターと建物の隙間に挟まれ、そのまま最上階の15階まで引きずられたという。 &nb …

カンニングで懲役最高7年、中国史上最も厳しい大学入試が始まる

6月7日、通信社・中国新聞社のウェブサイト『中国新聞網』によると、2016年の「全国大学統一入試」(通称、「高考」)が同日より開始、全国940万人の受験生が挑んだ。今年の「高考」は、カンニングを厳しく取り締まる制度施行後 …

BMWにTVで、広場ダンスが進化する!中高年女性の優雅なライフスタイルに注目

6月5日、浙江省杭州市で大型テレビを広場に持ち込んでダンスをする中高年女性グループがネットで紹介された。テレビの電源はBMWを発電機代わりにし、スマホのWIFIでネットに接続とツールを最大限に活用している「オバチャン」た …

ドラム缶の上で縄跳び・・・「遊び」の自主性を育む中国の幼稚園

5月31日、西安網によると、山東省泰安市にある幼稚園がこれほど特殊な屋外遊び活動を開発した。ポイントは、あえてレベルの高い道具を用意して、園児たちが自分の能力にあった遊び方を自ら見つけ出すように導くことだ。   …

手のような足を持つ、女子大生!?小柄なのに、足の指は5cm

5月30日、中国の地方紙『済魯晩報』のウェブサイトによると、手のような足を持った女子大生がいると、ネット上で話題になっている。   これは、手?足?(出典:済魯晩報網)     ひとりの女子 …

仰天!山東省で100名に長さ6メートルのスーパー海鮮鍋がふるまわれた。特産の海鮮で地元アピール!

5月28日、山東省日照市の凱徳広場にある某レストランで集まった100名以上の市民に海鮮を使った鍋料理がふるまわれた。     調理を担当したコックの劉傑さんは、「日照と言えば海鮮」と、地元PRをすることが目的だ …

世界禁煙デー、動物園の動物たちがプラカードで禁煙を呼びかけ

5月31日、捜狐によると、今年で29回目になる世界禁煙デーを翌日に控えた30日、重慶市の野生動物園では動物たちが禁煙を呼びかけるプラカードを掲げるなどして、活動に一役買っていた。   この野生動物園では、来場客 …

もっとも危険な通学路!通行手段は、断崖絶壁の「天の梯子道」

5月30日、中国の地方紙『華西都市報』によると、四川省に「断崖絶壁の村」と呼ばれる村が存在し、子どもたちは断崖絶壁に架けられた梯子を使い通学しているという。   「断崖絶壁の村」と呼ばれるのは、四川省涼山イ族自治州にある …