感染者が日に日に増加する台湾の現在をレポート

台湾の感染増加が止まらない… 週に3日の感染者ゼロを記録し、喜びの声を上げていたあの一週間がまるで遠い日のように感じられる。今週火曜日には感染者は200人を超え、4月半ばには500人以上になるのではと言われている。中央流 …

コロナ禍に掲載した台湾人気店のその後2

一週間に3度の感染者ゼロを記録した台湾、街は通常の生活を取り戻したかのように活気付いていた。しかしその矢先、一気に緊張が走る出来事が起きてしまった…。 台湾電力公司の発電所にて、外国人労働者による50人規模のクラスターが …

香港スターフェリー

香港のアイコン、スターフェリーが経営難

コロナの話題以外に3月中に香港市民を悲しませたニュースの一つが、スターフェリーの経営問題だ。   スターフェリーと言えば香港観光客の利用のみならず地元の人からも100年以上にも渡って愛されてきた、まさに生活に密 …

コロナ禍に掲載した台湾人気店のその後

世界的なコロナウィルスの猛威に続き、度重なる自然災害や戦争の脅威… ここ2年程、激動の世界情勢に戸惑い、心身共々疲れが出ている人も多いのではないだろうか。    オミクロン株を押さえ込んでいる台湾、日常生活を取 …

閉店ラッシュが止まらない西門町の現在

目を覆いたくなるようなニュースに世界じゅうが不安と悲しみに打ちひしがれた今週。ロシアによるウクライナ侵攻のニュースは台湾でも分刻みで更新され、人々はネットニュースを食い入るように見ている。   今週の台湾は68 …

「台湾旅行解禁はいつ?」台湾で現在言われている可能性について

感染力の非常に強いオミクロンの感染が世界で長引いている。空港や工場、レストランで数々のクラスターが起きていた台湾だが、今週は1日の新規感染者が20人行かない日が殆どになってきた。しかしながら感染源不明の案件が増加傾向にあ …

香港QRコード

スマホを忘れたら外出できない!?QRコードだらけの香港

先に述べているように、香港ではコロナ対策の為に「安心出行」という追跡アプリが使われている。 このアプリはQRコードをスキャンする事でその場所への出入りの記録が蓄積され、陽性患者が出た際は同時刻にその場にいあわせた人々にア …

3月1週目香港

スーパーが空っぽ!パニック状態の香港市民

一日の感染者が日増しに増え続けている香港。3月の1週目には1日の感染者が5万人を超えるようになった。 香港は東京都の約半分程度の土地と人口と言われている視点で見ていただけると、相当な勢いと比率でコロナの新規感染が広がって …

2022年版台湾のコロナレポートその2

ロシアのウクライナ侵攻に世界じゅうが平和の尊さを感じている今週。コロナが始まってからの約2年、信じられないような出来事が相次いで起きており、 感染によって起きるパニックや戦争の恐怖を感じない当たり前のように過ごしていた平 …

香港売れているもの

外出ができない今、香港の人々に大人気の店

連日感染者の記録を更新中の香港。様々な抗疫策がとられている中で人々は外出を極力控え、また夜には外食ができなくなる。そんな状況下で突出しているビジネスの一つがデリバリー、そして今日ご紹介する「兩餸飯」もその一つと言える。 …

「台湾旅行解禁はいつ?」台湾で現在言われている可能性について

感染力の非常に強いオミクロンの感染が世界で長引いている。空港や工場、レストランで数々のクラスターが起きていた台湾だが、今週は1日の新規感染者が20人行かない日が殆どになってきた。しかしながら感染源不明の案件が増加傾向にあ …