上海で観光地化していない隠れた水郷「練塘古鎮」を歩いてみよう!
上海で観光におすすめの水郷古鎮と聞けば、「朱家角」という答えが返ってくることが多い。「朱家角」は、上海市の郊外・青浦区に位置する上海四大水郷の一つ。地下鉄17号線の開通後、市街からの交通アクセスも良くなり、観光客も増え、 …
上海で観光におすすめの水郷古鎮と聞けば、「朱家角」という答えが返ってくることが多い。「朱家角」は、上海市の郊外・青浦区に位置する上海四大水郷の一つ。地下鉄17号線の開通後、市街からの交通アクセスも良くなり、観光客も増え、 …
コロナ禍で、「健康」、「免疫力」、「予防」といった言葉をよく聞くようになった。上海でもヘルスケア産業が急速に成長している。コンビニエンスストアでも“乳酸菌”というキーワードの商品を多く見かけるようになった。 …
中国では、旧暦7月7日が「七夕(チーシィー)」で、2021年は8月14日土曜日がその日にあたる。そのため、週末はレストラン、ショッピングモールなどで七夕イベントセールやキャンペーンが行われ、大にぎわいとなった。 &nbs …
上海のカフェ市場はすざましい勢いで増え続けている。中国最大の口コミサイト「大衆点評」で「カフェ(咖啡店、咖啡庁)」を検索すると、規模はともかく、約1万店ヒットするほどだ(2021年8月12日現在)。 カフェ …
中国茶と言えば、中国土産の定番だが、上海で大人女子の間でひそかに人気なのが、飲用ではなく、使うほうの「中国茶コスメ」だ。 網紅通りにある「LU MING TANG」(上海) 販売しているのは、 …
国際都市・上海のイメージは、高層ビルが立ち並ぶ光景やイルミネーションが煌びやかな夜景が有名だが、少し郊外に行けば今でも古い街並みが残るひっそりとしたスポットがある。 上海郊外の川沙古鎮・南市街入口 &nbs …
連日、35度以上の高温が続き、蒸し暑い上海をさらに“ホット”にする話題が登場した。 カップのだら〜りとしたパンダに癒される!(上海) 7月8日、MANNER COFFEE(以下、MANNER) …
2021年、今年の7月1日は一大イベントの日だった。なぜならば、その日が、中国共産党の創立100周年の日だったからである。6月中旬には、この100周年を迎える準備が佳境に入り、到るところで「五星紅旗」がきれいにたなびき、 …
上海在住の日本人の間で、上海市内の古き街並みを歩きながら、その歴史や風俗文化などを日本語解説で聞く現地発信のツアーが人気だ。その知る人ぞ知るツアー「白相大上-Shanghai City Walk-」について、主催する二人 …
Read more “観光では行かない、行けない!新しい上海を見つける「白相大上海-Shanghai City Walk-」”
梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってくる。今回は夏本番を前に、上海で人気の萌えキュンな“冷んやり”スイーツを特集で紹介する。 はじめに紹介するのは、今年も登場した「期間限定」の冷んやりスイーツ。「限定 …
これまで、中国のネットショッピングデーと聞くと、「独身の日(シングルデー)」または「ダブルイレブン(W11)」とよばれる11月11日を思い浮かべる人が多いが、ここ数年、このネットショッピングデーを代表する「ダブルイレブン …
最近、ホットな撮影スポットとして話題になっているのが、地下鉄「馬当路」駅周辺にオープンした複合型ビルの「THE ROOF(恒基·旭輝天地)」だ。 オープン以来、SNSで話題のスポット「THE ROOF」(上 …
上海を中心として、“阿波踊り”文化を中国で紹介する活動を続けている徳島県上海事務所に勤務する“名踊り手”の渋谷俊さん(副所長)率いる「上海連(グループ)」のメンバー4名が、6月2日に、上海理工大学国際交流処日本文化交流セ …