台湾の伝統と激カワ布雑貨が集まる店「彰藝坊」人気商品ベスト5
世界各国からの観光客が集まる街「永康街」、小籠包やデザートの名店が並び毎日賑いを見せている。人気の雑貨店も多く雑貨好きの日本人女子にとっては台北旅行のプランに外せない人気のエリアだ。 中心街から少し離れたと …
世界各国からの観光客が集まる街「永康街」、小籠包やデザートの名店が並び毎日賑いを見せている。人気の雑貨店も多く雑貨好きの日本人女子にとっては台北旅行のプランに外せない人気のエリアだ。 中心街から少し離れたと …
中国の主要都市で、急速に店舗や自動販売機での商品販売を展開し、多くのファンを虜にしているトイブランドがある。それが、中国・北京発信のアートトイ(潮流玩具)ブランド「POPMART(泡泡瑪特/ポップマート)」だ。アジアを中 …
10月10日の記念日を間近に控えた台湾。日差しが比較的穏やかな日が増え、過ごしやすくなったと思いきや、また発生した台風の影響で暑さがぶり返し、これから雨天が続くようだ。 雨の日が多い台湾ではどこに行くのにも …
すっかり秋らしくなり日中も爽やかな風が吹くようになった台湾。 観光のベストシーズンになり街では台湾旅行を楽しむ日本人観光客をよく目にする。 10月の3連休には親子で台湾を訪れる人も多く、安全性や親日家が多いという理由から …
店先にいるまったりした巨大な看板猫?が目印の「日食記」は、オンラインから誕生し、今後の展開や動向にも注目が集まる期待のショップだ。 まったりと客を出迎える看板?動物たち! 「日食記」は、もともとはインターネ …
前回の台湾情報ブログでも触れたように、こちら台湾では日本のキャラクターが非常に人気である。定番人気のキティちゃんやディズニーをはじめ、ありとあらゆる日本のキャラクターが台湾人から愛されているのだ。 街を歩け …
王府井(ワン・フー・ジン)といえば、北京市屈指の繁華街で、市民のほかに、国内外の観光客も多くあつまり、日夜を問わず、にぎやかな通りだ。この通りにある「王府井百貨大楼(デパート)」の地下2階に「和平菓局」がオープンし、話題 …
中秋の名月も過ぎすっかり秋らしくなってきた台湾。日本と違い9月に新学期が始まる台湾では、8月からこの時期にかけて学生で混み合う店がある。 それは何の店かというと、、学生を経験した人なら誰もが分かるであろう、 …
中国での月餅商戦がいよいよ佳境を迎えている。今年の中秋節は9月13日(金)。中秋節の3連休(9月13日〜15日)を前に、今週は月餅商戦もラストスパートだ。 次々と月餅が運ばれ、慌しい店内 その …
少しずつ秋らしい天気になってきた台湾、9月13日には中華圏の人々にとって大変重要な年中行事である”中秋節”がやってくる。 日本ではハロウィン人気に押されてすっかり忘れられがちな中秋の名月だが、こちら台湾では …
2019年7月、北京にオープンした「スターバックス ナウ(啡快Starbucks Now)」。 7月にオープンしたばかりの「スターバックス ナウ」 基本的には、デリバリーとピックアップを主体と …
朝夕は涼しくなってきたがまだまだ昼は真夏日がぶり返す台湾、毎年9月になると少しずつ秋の気配が感じられ過ごしやすい日が増えてくる。 今回は地元民に混じって買い物を楽しむのにぴったりな商店街、”四平街陽光商圏”を紹介しよう。 …
北京ならではの“強み”をいかした?ネットで評判の行列ができる人気カフェがある。 北京でいま最もホットなカフェ! 2018年12月、北京にオープンした「故宮角楼カフェ」。 角楼にオープンして …